top of page
hp外観2.jpg

労継続支援B型事業所 いろは  

日和会いろはでは自分たちの住んでいる町が誰でも住みやすく安心・安全に暮らせるような街づくりを目指しています。また生きていく中で誰もが「生きがい」を持てる権利があり、その「生きがい」のきっかけ作りになるような障がい者福祉活動を推進していきます。​

 いろはNews

2025年4月1日

2025年3月31日

​いろはでの作業活動

​内職活動

内職活動を通して、集中力や持久力を培い、ストレス耐性の強化を目指します。

  • 調味料のキャップ作業

  • 車の部品のバリ取り、検品

  • ​シール貼り

​製菓活動

  • クッキー作り

  • ​袋詰め

  • ​シール貼り

お菓子作りに取り組んでいます。

​調理に関わることで身だしなみの重要性、清潔保持の必要性、作業工程を考える能力を培います。

グループセラピーセッション

コミュニケーション

作業時間、休憩時間を通して自然と交流を持つことができます。また、他者のいる空間で過ごすことで、声掛けなどの練習や人との距離感を学ぶことが出来ます。

Image by Liana S

​一日の流れ

9:45~ 朝のミーティング 作業活動確認 ラジオ体操

10:00~ 生産活動/個別作業

12:00~ お昼休憩

13:00~ 生産活動/個別作業

15:00~ 清掃・振り返り

​お昼休憩以外にも作業の合間に休憩を取り入れています

​利用までの流れ

①お問い合わせ・見学受付

電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

②事業所の見学

当事業所の雰囲気を感じてください。​

③事業所体験(無料)

2日間の体験ができます。

④市役所に利用申請

受給者証の手続きを行います。

⑤支給決定・受給者証交付

受給者証が届きましたらご連絡ください。

⑥事業所との契約

⑦サービス利用開始

ご希望の日にちから通所いただけます。

フォトギャラリー

​お問い合わせ​

見学希望・その他いろはへのお問い合わせはお電話または

下記フォームよりお願いいたします。

​TEL 0563-65-5455

平日  9:00~16:00

画像1.png

​就労継続支援B型事業所 いろは

〒445-0807 西尾市永吉4-7

​TEL:0563-65-5455

© 就労継続支援B型事業所 いろは

bottom of page